こんにちは!
齋藤です!
先日、縮毛矯正のアイロンワークに特化した勉強会をしました!
縮毛矯正って、薬剤の選定ももちろん大事なんですが、実は“アイロンワーク”が仕上がりを大きく左右します。
今回の勉強会では、
・いかに早くアイロンワークを終わらすか
・テンションのかけ方
・熱の入れ方
・プレスの圧や角度
などなど、アイロン操作の細かい部分をじっくり見直すことができました。
同じ薬剤を使っていても、アイロンの入れ方で髪の質感がまったく変わるので、改めて技術の奥深さを実感しました。
特に縮毛矯正は時間がかかる施術なので
時間をいかに短くするかで、
お客様の負担も少なくさせることができます!
今回は先に細かくブロッキングをしてアイロンを入れる方法を試してみました!
結果から言うとだいぶ時間を短縮できそうでした!
もう少し煮詰めていこうと思います!
お客様の負担も少なくより良いストレートスタイルをもっとお客様に提供できるよう、これからも技術を磨いていきます。
クセ毛や広がりでお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください^ ^